| 
                         
 
 
 
 
  | 
                    
                         
 
 ハミルトン社 アークセンサーシリーズ専用 アークミラー P/N: TCM-007-01 
  | 
                    
                       
 
 
 
 *2022年10月より本体カラーが変わりました  | 
                
プロセスセンサーを採用した すぐに測れるハンディユニット
アークミラーはハンディ型の水質計が使われる環境を考え日々の水質管理に集中させるために作られた新しい形の水質計です。
ハミルトン社製アークセンサーシリーズの溶存酸素(DO)、pH、導電率、ORP、溶存二酸化炭素(DCO2)の各種プロセスセンサーを採用。ラボからプロセスまでを同じ精度で管理することを可能にしています。
センサーは自動認識しますので繋げばすぐに測定が行えます。
一般的な測定項目にこれ一台で対応
溶存酸素、導電率、pH、ORP、溶存二酸化炭素センサーに対応します。
センサーを繋ぎかえるだけで何も設定を変えることなくそのまま測定できます。
センサー内に校正データが記録されているため校正されたセンサーを使えばその場ですぐに測定が行えます。
*ここでご紹介できていないセンサーも多数ございます。お気軽にお問い合わせください。
| 
                         溶存酸素センサー  | 
                    
                         pHセンサー  | 
                    
                         ORPセンサー  | 
                    
                         導電率センサー  | 
                
  | 
                |||
| 
                         溶存二酸化炭素センサー  | 
                    |||
写真をクリックするとセンサー情報を確認できます
保守をスマートにするアークセンサー
ハミルトン社のアークセンサーシリーズはセンサーの中に従来の計測器の機能を小さな12mmの円筒の中に収めた
プロセス用スマートセンサーです。
従来の計器ではセンサーを交換した後に校正作業が必要でしたが、アークセンサーは校正情報をセンサーの内部に記録しますので
校正済みのセンサーと交換するだけですぐに測定に入ることができます。
また、煩わしい校正作業を安定した環境の下で行うことができるようになるため、より確かな精度での測定が行えます。

アークミラーの特徴
| 
                         
 
 
  | 
                    
                        手書きと測定をハンディに測定するときにメモやノートを取ることがよくあります。 このためアークミラーでは、本体をメモの取りやすい形にして手書きスペースを用意しました。 本体に市販のふせんを貼ることで直接メモを取ることができます。 野外などで平らな場所がないなど、筆記を取りにくい環境でも測定値と一緒に大事な情報を管理できます。  | 
                
                        最後の状態を残せます電源を切っても印字が消えない電子インク表示器を採用。 電源を入れると自動的に測定を開始、電源を切ると最後の計測値と設定した測定間隔で記録した6つの過去データをいつまでも保持します。測定間隔は10sec / 30sec / 1min / 30min / 1hから選べます。 印字は電源を再投入すると最新データに更新されます。  | 
                    
                         
  | 
                
| 
                         
 
 
  | 
                    
                        いつでも使えます単発的に使われることの多いハンディをいつでも使えるようにするためには電源の確保も重要なポイントです。このため、アークミラーでは身近に普及している単三乾電池を採用。電池が切れてもすぐに復旧できます。 単三乾電池4本で約8時間の連続稼働が行えます。  | 
                
                        すべてのアークセンサーに対応これ一台で導電率、pH、ORP、DO、DCO2の各ハミルトン社製アークセンサーに対応。 センサーは自動で認識しますので、センサーを接続して電源を入れればすぐに測定値が表示されます。  | 
                    
                         
  | 
                
| 
                         
 
 
  | 
                    
                        パソコンでロギング・校正ができます本体に付いているUSBポートにパソコンを繋げてロギングやセンサーの校正などが行えます。 パソコンで使用しているときはUSBポートから電源が供給されますので長期的な作業も安心して行えます。 
 
  | 
                
仕様
| 対応センサー | ハミルトン社製 アークセンサー(DO / pH / 導電率 / ORP / DCO2) | 
|---|---|
| 測定仕様 | 各センサーの仕様書を確認してください | 
| 供給電源 | マンガンまたはアルカリ 1.5V 単三乾電池 4本(PCモードのときはUSBから給電) | 
| 消費電力 | 約0.6W | 
| 連続駆動時間 | マンガン乾電池の場合: 約6~8時間 アルカリ乾電池の場合: 約12~16時間  | 
                    
| 寸法 | W171xH85xD40(mm) *シリコンカバー含む | 
| 重量 | 約395g *シリコンカバー、マンガン乾電池 4本含む | 
| 使用環境 | 0 ~ 45℃、10 ~ 90%RH(氷結または結露なきこと) | 
| 防水性能 | なし(センサーおよびセンサーケーブルはIP68) | 
| 材質 | 本体:難燃性ABS樹脂(UL94V-0) シリコンカバー:シリコンゴム  | 
                    
| 表示 | 電子ペーパー モノクロ 2.13インチ | 
| 記録間隔 | 10sec / 30sec / 1min / 5min / 10min / 30min / 1hから選択 | 
| 記録点数 | 最新データから最大6点 | 
| 手書きエリア | サイズ:幅 75mm x 高さ 50mm 市販の付箋を貼ることができます。(推奨品:3M 強粘着タイプ 656-5SSAP)  | 
                    
本体寸法

パッケージ内容
・アークミラー1台
・1.5Vマンガン単三乾電池 4本1セット
・センサーケーブル(2m)1本
・USBケーブル(1m)1本
・ソフトウェアUSBメモリ(TCM-003)1個
・アークミラー取扱説明書1部
・アークミラードライバーインストール手順書1部
この他に必要なもの
・アークセンサー1台
資料

















